れんこん
れんこんはビタミンと食物繊維が豊富に含まれています。
風邪の予防や咳止め、胃もたれに効果的です。
傷みやすい野菜なので、保存するときは、一本づつ新聞紙に包んで冷蔵庫に入れて下さい。
レシピ
揚げれんこんのポン酢和え
材料
れんこん 適量
ポン酢 適量
作り方
1.れんこんはビニール袋などに入れ、すりこぎなどで一口サイズに押しつぶす。
2.素揚げし、こんがりキツネ色になったら取り出す。
3.熱いうちにポン酢を回しかける。
★ポイント★
れんこんとポン酢、珍しい組み合わせですが、驚くほど相性がいいです。
たたいてつぶしてもいいのですが、粉々になってしまうので、じわりと力を入れてつぶした方が食べやすいサイズになります。
揚げるときはしっかり火を通し、こんがり揚げたほうが、サクサクとして香ばしい食感になります。
れんこんの甘酢和え
材料
れんこん 200g
片栗粉 適量
米酢 大さじ2
砂糖 大さじ2
しょうが(針しょうがに) 適量
作り方
1.れんこんはお好みの厚さに切り、水気を取って片栗粉をまぶし、
油で揚げる。
2.米酢、砂糖を小鍋で煮立たせ、最後に針しょうがを加える。
3.1・2を混ぜ合わせれば完成♪
★ポイント★
れんこんの厚さはお好みですが、大体1cm弱位に切ると、サクサク、もちもち両方を
楽しめます^^
< 一覧に戻る
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 16:30 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16:30 ~ 18:00 |
○ | ○ |
定休日は日曜日のみです。
祝日は通常通り販売いたします。